OH !JAPANESE オドロク尾戸録
声に出して言われてもワカラナイ日本語
その48

〔しゃあ〕
 ある日の夕方、スーパーの買い物にのこのこ付いて行ったら、近所のバアサマに会って、「今晩のめしのしゃあはなんね?」と聞かれた。はあ?めしのしゃあ…。めしは飯だろうな、飯のしゃあ…、おかずか?と首を傾げていたら、「このてんぷら(さつまあげのこと)はうまかぞ。わしゃ、これをひとつ買うていく。あんたも買いなされ」とすすめられた。やっぱし、しゃあとはおかずのことなんだ。 
 

バアサマの言い伝え(暮らしの知恵・格言集)
さかきを扱っちゃならん。
 
港へ降りていく道端の空き地に、数日前から、丸い洞のあいた丸太が転がっているが気になっていた。港へ降りたらたまたま4、5人のバアサマが井戸端会議をしていたので、「あそこに転がっている丸太は誰のですか?」と聞いてみた。そしたら一斉に、「だめだめ、あれはだめ。数ちゃんはまた、あれで何か細工しようとしてるんだろうが、あれはだめよ」と手を振られた。どうしてですかとわけを聞くと、「あれはさかきじゃもん。扱ったら罰が当たるばい」。
へー、なんでさかきは罰が当たるんですか。「そんなことも知らんのけ。さかきは神様の木じゃろうが」。あ、そうか、さかきは漢字で書けば榊。神様の木だ。