OH !JAPANESE | オドロク尾戸録 |
声に出して言われてもワカラナイ日本語 | |
その29 |
|
〔いっちょく〕 一度、どこかで書いたことがあるのだけど、この、「いっちょく」には戸惑った。 ゴルフ場の造成現場でアルバイトをしていたときのこと。夕方5時の時報が鳴ったので、スコップやそのほかいろいろ使った道具を片づけていたら、責任者が、「かんまんて、いっちょこうで」と言ったのだ。 かんまんて、いっちょこうで。これを早口で言われたらわからないよ。 よーく説明されればもちろん、わかる。かんまんては、構わないということ。いっちょくは、放っておくという意味だ。つまり、「いいよ、いいよ、そのままにしておこうぜ」ということ。おおざっぱで、いい職場だった。 |
|
|
|
●バアサマの言い伝え(暮らしの知恵・格言集) | |
○柿の葉は塩抜きにいい。 もともと柿の葉っぱは殺菌力があると言われているが、たけのこ、わらび、魚など塩漬けしたものを水に戻す際に、柿の葉を入れると効果的なのだという。それはそれとして、今の季節、柿の落ち葉を見つけるのが楽しくて毎年、拾い集めて来ては部屋に飾る。ことしは冷凍庫に入れて保存してみた。柿の葉っぱの色、これがいいんだよね。 |