酒は飲んでも飲ませるな

Q81:酒は、みなさん、どういうものを飲まれるんですか。熊本や鹿児島なんかは焼酎が多いと聞きますけど。 A81:焼酎だね。この辺も。日本酒も飲むことは飲むけど、ほとんど焼酎。ビールも飲む。でも、ウイスキーやワインはまず飲まないね。おれは昔からウイスキーだから、いまでも家ではウイスキーを飲んでるけど、よその家や集会なんかでウイスキーが出ることはほとんどない。ワインもない。どこへ行っても焼酎。 


Q82:やっぱり芋焼酎ですか。 A82:いや、癖のない軽いものが多いね。20度の焼酎をそのまま飲む人が多い。25度の焼酎だと、からいと言って水やお湯で薄める。芋焼酎は誰も喜ばない。


Q83:飲み方はどうですか。 A83:おれは「酒は静かに…」というほうだけど、そういう暗いやつはいないね。大勢でワッと飲むのが好きみたい。で、献酬っていうの。杯をやりとりするやつ。あれをやる。ドボドボっとついで、無理やり飲ませる。「あけろ、あけろ」と。それが礼儀と思っているふしがあるんだな。おれは好きな酒を好きなように飲みたいんだけど。手酌が好きでね。でも、許してくれない。
 そして、飲んだらしゃべる。普段おとなしい人でも飲めばしゃべる。もう、うるさい、うるさい。人の話なんか聞かないもん。なんでそんなにしゃべるんだろうと、いつも不思議に思うんだよね。おれなりに分析はしてるけど、ここではしゃべらない。


Q84:えっ、どうして、しゃべらないんですか。 A84:あのね、このホームページでは、田舎暮らしに関心がある人のために、都会と田舎の違いみたいなことを書いてるんだけど、こっちの人も見ていて、なかには「おれたちの悪口を書いてる」ととる人もいるんだよね。この間、言われたのよ。「お前のホームページはつまらん!」てね。つまらんというのは、ダメという意味だけど。その人は、かなり酔っぱらってたのでどの部分を怒っているのかよく分からなかったんだけど、とにかくつまらん、と。
 まあ、思い当たるふしもないわけじゃないけど、あまりいい気になって書くと誤解を招きかねないから、少し注意をしようと思ってね。
 だいぶん前にも一度、「こっちの人は酒を飲んでも、よかよかと言って飲酒運転をする」ってエッセイに書いたら、複数の議員からブーイングにあって。「警察の人も読むかもしれないから、余計なこと書かないで」と。


Q85:田舎では飲酒運転はザラでしょうに。 A85:知らない。おれは知らない。
 「飲んだら乗るな」とかの看板はあちこちに立ってる。「交通安全母の会」というのもある。でも、「飲酒運転父の会」なんてのはない。 


Q86:当たり前ですよ。何言ってんですか。ところで、酒にはみんな強いんでしょう。 A86:まあ、弱くはないでしょう。
 飲酒運転の怖さを実感させるために、警察が教習所で酒を飲ませて運転させる催しが時々あるんだけど、おれの仲いい人なんか「無料だし、婦警さんがお酌してくれたから結構飲んだけど、飲む前も、飲んだあとも全然変わらなかった」って威張ってたからね。


Q87:それじゃ、逆効果じゃないですか。 A87:慣れてるからね。おれも、すっかり慣れたもん。いや、慣れちゃいけないか。とにかくね、こっちの人はよく飲む。それで強い。師匠の佐藤さんなんか、さんざん飲んでも、翌朝、4時頃起きて漁に出るからね。もう、尊敬しちゃうよ。おれなんか、翌日は一日中倒れてるから。役場の浜ちゃんとか保育園の園長にしても、いくら酔っぱらっていても絶対、言ったことは憶えてる。これがすごいね。
 でも、正体不明になる人もいる。うちで飲んでて、囲炉裏の灰のなかに頭を突っ込んだやつとか、掘り炬燵に座布団をずり落としてぼうぼう煙を出したやつとか、いるからね。


Q88:飲む量もすごいんでしょ。 A88:うちの母ちゃんがいまだに言うんだけど、「毎月、焼酎をケースで買うと思わなかった」って。だって、それだけ人が来るんだからね。いや、いまはほんとに仲のいい人しか来ないからそんなことはなくなったけどさ。越してきたばかりの時は、ほんと、朝来て、昼来て、晩に来て、だった。そしてまた、帰らないんだ。なかなか帰らない。しまいにゃ泊まっていく。
 だってね、保育園の運動会があって、終わって飲むでしょ。そのあと「金子さんの家へ行って飲もう」と言って、来るんだよ。大勢で。うちは宴会場じゃないってえの。 


Q89:来やすいってこともあるんでしょう。 A89:そう、囲炉裏をつくったのがまずかった。居間も広いから何人でも入れるし。まるで飲み屋状態だもん。景色はいいし。露天風呂まである。 


Q90:それじゃ、みんな来たがるでしょう。 A90:ある人から言われた。「飲ませるから来るんだ」って。「飲ませなけりゃ来ないよ」と。そうなんだよね。嫌な顔する家へは誰も行かないからね。それ聞いてから少し考えてね。うん、いまは静かだよ。