自給自足・半農半漁・晴耕雨読の物語 |
||
自給自足で |
||
|
||
81 はた織り (手織り) ☆ 障害者がはた織りしている現場とその作品を 見せてもらって感動し、自分もやってみたくなり、 織機を自作した。 毛糸は家にあった物を使い、早速織ってみた。 織る作業は単純なのでそれほど難しくはないのだが、 織り始めるまでの準備に手間が掛かる。 言葉で説明するのがとても難しいのだが…。 1、まず縦糸を整形台という器具に掛けて 糸を整える。 2、その縦糸を「おさ」と「ヘルド」という器具に通す。 縦糸を100本使うとすれば、その100本の 縦糸を1本ずつ細かい穴に通すのだから、 これは根気がいる。これを「へ通し」という。 3、へ通しが終わったら、「糸ローラー」と 「クロスローラー」という器具に巻き付ける。 これも手間の掛かる作業だが、これが終われば いよいよ織り始める。 4、どちらか一方のペダルを踏むと、 縦糸が1本おきに上下に開くので、 その縦糸の間に横糸を通す。 右から通したらつぎは左から。 これを繰り返せば布が織れるというわけ。 |