![]() |
![]() |
|||||
プロフィール | お知らせ | FAQ | 練習予定 | 団員募集 | リンク | 団員専用 |
トップ>プロフィール>演奏会の記録>2000年代 |
演奏会の記録 2000年代 |
開催日 | 演奏会名 | 会場 | 演奏曲目 | 作曲 | 指揮者 | 共演者 |
00.6.24 | 第57回定期演奏会 九州シティコンサート |
長崎ブリックホール | 「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 | オットー・ニコライ | 大井剛史 | トロンボーン:松永憲二 オルガン:福田のぞみ 司会:市原隆靖 |
トロンボーン小協奏曲 | フェルディナンド・ダヴィド | |||||
交響曲第3番「オルガン付」 | サン=サーンス | |||||
00.12.23 | 第58回定期演奏会 長崎・阿蘭陀市民第九 |
長崎ブリックホール | 「エグモント」序曲 | ベートーヴェン | 武藤英明 | 長崎・阿蘭陀市民第九合唱団 |
交響曲第9番「合唱付き」 | 〃 | |||||
00.12.24 | 長崎・阿蘭陀市民第九 | 佐世保市民会館 | 「エグモント」序曲 | ベートーヴェン | 武藤武明 | 長崎・阿蘭陀市民第九合唱団 |
交響曲第9番「合唱付き」 | 〃 | |||||
01. 7. 8 | 第59回定期演奏会 30周年記念演奏会 |
長崎ブリックホール | ラコッツィ行進曲 | ベルリオーズ | 堀俊輔 | ピアノ:伊藤 恵 |
ピアノ協奏曲第五番「皇帝」 | ベートーヴェン | |||||
幻想交響曲 | ベルリオーズ | |||||
01.10.13 | 日米親善オータムコンサート | 長崎市民会館 | 第1部 Take the"A"train 他ジャズナンバー 第2部 ウエストサイドストーリー他映画音楽から |
志岐光昭 | トロンボーンTimm Aune(SPCS団員) | |
02.1.13 | 第60回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第8番 | ドヴォルザーク | 堀俊輔 | チェロ 堤 剛 |
チェロ協奏曲 ロ短調作品104 | 〃 | |||||
02.6.2 | 第61回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 悲劇的序曲 | ブラームス | 大井剛史 | フルート 藤原みか |
フルート協奏曲 第2番 | モーツァルト | |||||
交響曲第3番 | ブラームス | |||||
02.11.24 | 第62回定期演奏会 トヨタコミュニティコンサート |
長崎ブリックホール | 交響曲第2番 ホ短調 | ラフマニノフ | 山下一史 | ヴァイオリン 千住真理子 |
ヴァイオリン協奏曲ニ長調 | チャイコフスキー | |||||
03.5.10 | 第63回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響詩「前奏曲」 | リスト | 大井剛史 | |
劇音楽「ペレアスとメリザンド」 | フォーレ | |||||
交響曲第9番「新世界より」 | ドヴォルザーク | |||||
03.11.23 | 第64回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第4番 | ブラームス | 星出 豊 | 腰越 満美 大石洋史 長崎県オペラ協会との共同開催 |
レクイエム | フォーレ | |||||
04.6.12 | 第65回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | ヘリオス序曲 | ニールセン | 大井剛史 | ヴァイオリン 松川裕子 |
ヴァイオリン協奏曲 | シベリウス | |||||
交響曲第6番「悲愴」 | チャイコフスキー | |||||
04.12.12 | 第66回定期演奏会 長崎出島音楽祭 「市民のための管弦楽」支援事業 |
長崎ブリックホール | 交響曲第7番「未完成」 | シューベルト | 國分 誠 | 池田理代子 勝又 晃 |
組曲「惑星」より 木星 | ホルスト | |||||
蝶々夫人 ラ・ボエーム他 | プッチーニ他 | |||||
05.6.19 | 第67回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | タンホイザー序曲 | ワーグナー | 大井剛史 | ピアノ 吉田 真深 |
ピアノ協奏曲イ短調 | グリーグ | |||||
交響曲第7番 | ベートーヴェン | |||||
06.1.15 | 第68回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第2番 | シベリウス | 手塚幸紀 | ピアノ:伊藤 恵 |
ピアノ協奏曲第2番 | ブラームス | |||||
06.5.14 | 第69回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 | チャイコフスキー | 大井剛史 | |
交響曲第3番 | ベートーヴェン | |||||
06.10.9 | もってこいコンサート | 長崎市民会館文化ホール | 「フィガロの結婚」序曲(モーツァルト) 「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」第1楽章(モーツァルト) 「カルメン」前奏曲(ビゼー) 交響曲第5番「運命」第1楽章(ベートーヴェン) 「アルルの女」ファランドール(ビゼー) 「弦楽セレナーデ」第1楽章(チャイコフスキー) 「眠れる森の美女」ワルツ(チャイコフスキー) 行進曲「威風堂々」第1番(エルガー) アンコール:ETのテーマ |
志岐光昭 | ||
06.12.9 | 障害者芸術祭 | 長崎市公会堂 | 交響曲第9番「合唱つき」第4楽章 | ベートーヴェン | 志岐光昭 | S:牧野由美 A:渥美京子 T:松野尾啓一 B:松尾俊哉 |
07.3.17 | 第70回定期演奏会 JASRACコンサートin長崎〜オーケストラが待っている〜 |
長崎ブリックホール | 「独眼竜政宗」テーマ音楽 | 池辺晋一郎 | 大井剛史 | ヴァイオリン:渡辺玲子 話し:池辺晋一郎 司会:山田美也子 |
シンフォニーX「シンプレックス」 | 池辺晋一郎 | |||||
ヴァイオリン協奏曲 | ベートーヴェン | |||||
07.9.16 | 第2回もってこいコンサート | 長崎市民会館文化ホール | 美しく青きドナウ(Jシュトラウス) ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲(ワーグナー) バレエ組曲「白鳥の湖」より抜粋(チャイコフスキー) |
志岐光昭 | ||
08.1.26 | 第71回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 「エグモント」序曲 | ベートーヴェン | 横島勝人 | ピアノ:楠本緑 |
ピアノ協奏曲第23番 | モーツァルト | |||||
交響曲第2番 | ブラームス | |||||
08.10.25 08.10.26 |
第72回定期演奏会 佐川吉男音楽賞受賞 |
長崎ブリックホール | プッチーニ生誕150周年記念 オペラ「蝶々夫人」全幕 |
プッチーニ | 星出豊 | 長崎県オペラ協会との共同開催 |
08.12.13 | 障害者芸術祭 | 長崎市公会堂 | 交響曲第9番「合唱つき」第4楽章 | ベートーヴェン | 三河正典 | S:尼崎裕子 A:松本裕子 T:松野尾啓一 B:中島忠幸 |
08.12.27 | 市民第九特別演奏会 | 長崎ブリックホール | 「アヴェ・ヴェルム・コルプス」ニ長調K.618 | モーツァルト | 三河正典 | S:松本佳代子 A:松本裕子 T:米澤傑 B:峰茂樹 |
交響曲第9番「合唱つき」 | ベートーヴェン | |||||
09.5.23 | 第73回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 大学祝典序曲 | ブラームス | 三河正典 | ヴァイオリン: 加納暁子 |
バイオリン協奏曲 | メンデルスゾーン | |||||
交響曲第8番 | ドヴォルザーク | |||||
09.12.13 | 第74回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第1番 | ブラームス | 森口真司 | ピアノ: ピーター・クルピタ |
ピアノ協奏曲第2番 | ラフマニノフ | |||||
中央アジアの草原にて | ボロディン |