![]() |
![]() |
|||||
プロフィール | お知らせ | FAQ | 練習予定 | 団員募集 | リンク | 団員専用 |
トップ>プロフィール>演奏会の記録>2010年代 |
演奏会の記録 2010年代 |
10.7.4 | 第75回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 「魔笛」序曲 | モーツァルト | 大井剛史 | ピアノ:伊藤恵 |
ピアノ協奏曲 | シューマン | |||||
交響曲第5番 | チャイコフスキー | |||||
ロンドンデリーの歌 | アイルランド民謡 | |||||
11.3.20 11.3.21 |
創立40周年 第76回定期演奏会 佐川吉男音楽賞受賞記念演奏会 |
長崎ブリックホール | オペラ 『ラ・ボエーム』 全幕 |
プッチーニ | 星出 豊 | ミミ:松本佳代子 原さとみ ロドルフォ: リッカド・ボッタ 角田和弘 マルチェッロ: 横山浩平 中島忠幸 ムゼッタ: 北川クミ 高木みどり コッリーネ: 松尾敬 峰茂樹 ショナール: 古澤利人 高木浩行 ベノア・アルチンドロ:吉野良介 |
11.9.24 | 第77回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | オペラ「魔笛」より抜粋 | モーツァルト | 樋本英一 | テノール: 所谷直生 バリトン: 柴山昌宣 長崎県新演奏家協会との共同開催 |
オペラ「カルメン」より抜粋 | ビゼー | |||||
オペラ「こうもり」より抜粋 | ヨハン・シュトラウス | |||||
11.12.18 | 第78回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 「レクイエム」より「ラクリモーサ」 | モーツァルト | 三河正典 | ソプラノ:原さとみ メゾソプラノ:松本裕子 テノール:岡田尚之 バリトン:峰茂樹 |
交響曲第9番合唱付 | ベートーヴェン | |||||
2012.5.12 | 第79回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第5番『運命』 | ベートーヴェン | 三河正典 | ピアノ:井谷俊二 |
ピアノ協奏曲第4番 | ベートーヴェン | |||||
オベロン序曲 | ウェーバー | |||||
2012.11.25 | 第80回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第7番 | ドヴォルザーク | 大井剛史 | ソプラノ:尼崎裕子 アルト:松本裕子 テノール:キム・ジョンキュ バリトン:勝部 太 |
オペラ『蝶々夫人』より抜粋 | プッチーニ | |||||
2012.12.9 | 第13回長崎県障害者芸術祭 トヨタコミュニティコンサートin五島 |
福江文化会館 | 交響曲第9番「合唱付」より第4楽章 | ベートーヴェン | 水戸博之 | ソプラノ:尼崎裕子 アルト:松本裕子 テノール:松野尾啓一 バリトン:中島忠幸 |
2013.6.9 | 第81回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ | チャイコフスキー | 三河正典 | ピアノ:畑瀬由美子 |
ピアノ協奏曲第5番『皇帝』 | ベートーヴェン | |||||
交響曲第4番 | ブラームス | |||||
2013.11.17. | 第82回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第9番「合唱付」 | ベートーヴェン | 三河正典 | ソプラノ:久保かしづ アルト:松本裕子 テノール:キム・ジョンキュ バリトン:大石洋史 |
2014.5.18 | 第83回定期演奏会 | 長崎ブリックホー | 交響曲第2番 | ラフマニノフ | 横島勝人 | ヴァイオリン:中西弾 |
ヴァイオリン協奏曲第1番 | ブルッフ | |||||
ローエングリン第1幕への前奏曲 | ワーグナー | |||||
2014.11.30 | 第84回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | セヴィリアの理髪師 より | ロッシーニ | 三河正典 | テノール:井ノ上了吏 バリトン:柴山昌宣 長崎県新演奏家協会と共同開催 |
椿姫、リゴレット より | ヴェルディ | |||||
トスカ、ジャンニ・スキッキ、ボエーム、蝶々夫人 より | プッチーニ | |||||
2015.6.28 | 第85回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第2番 | シベリウス | 田中 祐子 | 【独奏】 西川 千穂 Ob 小田 智子 Cl 伊藤 咲 Hr 池田 祐希 Fg |
オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲変ホ長調 K.297b | モーツァルト | |||||
歌劇「フィガロの結婚」序曲 K.492 | モーツァルト | |||||
2015.12.27 | 第86回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第9番「合唱付」 | ベートーヴェン | 森口 真司 | ソプラノ:尼崎裕子 アルト:松本裕子 テノール:松野尾啓一 バリトン:大石洋史 |
劇音楽「ロザムンデ」〜魔法のハープ序曲 | シューベルト | |||||
2016.6.26 | 第87回定期演奏会 | 時津カナリーホール | 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り | ボロディン | 永野哲 | |
バレエ組曲「くるみ割り人形」 | チャイコフスキー | |||||
交響曲第6番「悲愴」 | チャイコフスキー | |||||
2016.12.23 | 第88回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | ドイツ・レクイエム | ブラームス | 三河正典 | ソプラノ:松本佳代子 バリトン:今井 学 長崎県合唱連盟と合同演奏会 |
悲劇的序曲 | ブラームス | |||||
2017.2.18 | 第17回長崎県障害者芸術in大村市 | シーハットおおむら | 交響曲第9番「合唱付」より第4楽章 | ベートーヴェン | 三河正典 | |
2017.3.19 | オペラアリアと名曲コンサート | 長崎ブリックホール | カルメン前奏曲 シシリエンヌ モルダウ 新世界より第2楽章 フィガロの結婚序曲 運命より第1楽章 |
ビゼー フォーレ スメタナ ドヴォルザーク モーツァルト ベートーヴェン |
三河正典 | 第5回マダムバタフライ国際コンクール上位入賞者 ハオ・シンワ リ・シントン キム・サムジュ |
2017.9.3 | 第89回定期演奏会 | 長崎市民会館 文化ホール |
交響曲第3番「英雄」 | ベートーヴェン | 永野哲 | |
小組曲 | ドビュッシー | |||||
序曲『フィンガルの洞窟』 | メンデルスゾーン | |||||
2017.12.17 | 第90回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第9番「合唱付」 | ベートーヴェン | 星出豊 | ソプラノ:富永宏美 アルト:山口明美 テノール:加々良弦 バリトン:大石洋史 長崎県オペラ協会と合同演奏会 |
序曲ニ長調D.556 | シューベルト | |||||
2018.5.27 | 第91回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第8番 | ベートーヴェン | 永野哲 | ヴァイオリン:松原 勝也 |
バイオリン協奏曲ニ長調 | チャイコフスキー | |||||
歌劇「皇帝ティートの慈悲」より序曲 | モーツァルト | |||||
2018.12.9 | 第92回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第4番 | チャイコフスキー | 加藤豊 | 合唱:長崎アカデミー合唱団 |
男声合唱とオーケストラのための 海の記憶 |
作曲:加藤豊 作詞:田中俊廣 |
|||||
運命の力 序曲 | ヴェルディ | |||||
2019.6.2 | 第93回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第3番 | ブラームス | 三河正典 | ピアノ:安部 まりあ |
パガニーニ主題による狂詩曲 | ラフマニノフ | |||||
2019.12.8 | 第20回長崎県障害者芸術祭 トヨタコミュニティコンサートin五島 |
福江文化会館 | 交響曲第9番「合唱付」より第4楽章 | ベートーヴェン | 河上隆介 | ソプラノ:松本佳代子 メゾソプラノ:松本裕子 テノール:松野尾啓一 バリトン:中島忠幸 |
ハンガリー舞曲第6番 | ブラームス | |||||
クリスマス・フェスティバル | ルロイ・アンダーソン | |||||
2019.12.1 | 第94回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第1番 | ブラームス | 三河正典 | |
後宮からの逃走 | モーツァルト | |||||
ピアノ協奏曲 第1番 第1楽章 | ショパン | ピアノ:山下 賢裕 | ||||
チェロ協奏曲 第一楽章 | ドヴォルザーク | チェロ:村田 静菜 | ||||
クラリネット小協奏曲 | ウェーバー | クラリネット:大下 菜穂 | ||||
2020.11.23 | アフタヌーンコンサート | 長崎市民会館 | 団員による小編成アンサンブルコンサート | |||
2021.7.11 | 50周年記念演奏会 (第95回定期演奏会) |
長崎ブリックホール | 交響曲第9番 新世界 | ドヴォルザーク | 三河正典 | |
ピアノ協奏曲第26番 戴冠式 | モーツァルト | ピアノ:山下 賢裕 | ||||
エグモント序曲 | ベートーヴェン | |||||
アンコール:ラデツキー行進曲 | J シュトラウス | |||||
2022.6.12 | 第96回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第5番 | チャイコフスキー | 三河正典 | |
ハイドンの主題による変奏曲 | ブラームス | |||||
アンコール:長崎夜曲 | 葉加瀬太郎 | |||||
2022.12.11 | 第97回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第9番「合唱付」 | ベートーヴェン | 三河正典 | ソプラノ:加藤初実 アルト:コ田あさひ テノール:森雄飛 バリトン:大石洋史 合唱: 県民第九合唱団 |
レオノーレ序曲第3番 | ベートーヴェン | |||||
2023.6.11 | 第98回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第5番 運命 | ベートーヴェン | 三河正典 | |
チェコ組曲 | ドヴォルザーク | |||||
序曲「シチリア島の夕べの祈り」 | ヴェルディ | |||||
2023.12.3 | 第99回定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 交響曲第2番 | ブラームス | 三河正典 | ソプラノ:篠 暁子、 ソプラノ:高原 佐喜子、 ソプラノ:富永 宏美、 ソプラノ:松本 佳代子 メゾソプラノ:山口 明美 テノール:加々良 弦 バリトン:林 寿宣 協力:長崎県オペラ協会 |
フィガロの結婚 序曲 | モーツァルト | |||||
愛の妙薬より 「ラララの二重奏」「人知れぬ涙」 |
ドニゼッティ | |||||
トスカより 「歌に生き愛に生き」「星は光りぬ」 蝶々夫人より 「花の二重唱」「かわいい坊や」 |
プッチーニ | |||||
2024.7.7 | 第100回記念定期演奏会 | 長崎ブリックホール | 幻想交響曲 | ベルリオーズ | 三河正典 | |
ウェーバーの主題による交響的変容 | ヒンデミット | |||||
2024.11.3 | 長崎新聞創刊135周年記念 長崎交響楽団スペシャルコンサート |
ベネックス長崎ブリックホール | 組曲「展覧会の絵」 |
ムソルグスキー作曲/ラヴェル編曲 | 三河正典 | 合唱:長崎県合唱連盟 |
交響詩「ながさき」 | 團伊玖磨作曲 | |||||
合唱と管弦楽による「西海讃歌」 | 團伊玖磨作曲 |