![]() |
![]() |
|||||
プロフィール | お知らせ | FAQ | 練習予定 | 団員募集 | リンク | 団員専用 |
トップ>プロフィール>演奏会の記録>1970年代 |
演奏会の記録 1970年代 |
開催日 | 演奏会名 | 会場 | 演奏曲目 | 作曲 | 指揮者 | 共演者 |
'70. 7. 7 | 長響設立総会 | 大波止ターミナル会館 | 「コリオラン」序曲 | ベートーヴェン | 寺崎良平 | |
70.10.10 | 第20回長崎市民音楽祭 | 長崎市公会堂 | 「フィンランディア」 | シベリウス | ||
交響曲第8番「未完成」 | シューベルト | |||||
70.12.17 | 第1回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「エグモント」序曲 | ベートーヴェン | 安永武一郎 | 福田伸光 |
ピアノ協奏曲第1番 | 〃 | |||||
交響曲第5番「運命」 | 〃 | |||||
71. 5. 15 | 第2回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「後宮よりの逃走」序曲 | モーツアルト | 奥村一弘 | 長田敬一 |
フルート協奏曲第2番 | 〃 | |||||
交響曲第41番「ジュピター」 | 〃 | |||||
71. 6.13 | 島原演奏会 | 島原市体育館 | 「軽騎兵」序曲 | スッペ | 奥村一弘 谷 道成 |
島原高校弦楽部 |
「カルメン」1.2組曲 他 | ビゼー | |||||
71.10.30 | 第21回長崎市民音楽祭 | 長崎市公会堂 | カンタータ「南の国」 | 山野誠之 寺崎良平 |
長崎市合同合唱団 | |
「コーカサスの風景」 | イッポリト・イワーノフ | |||||
71.11.29 | 第3回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「ロザムンデ」序曲 | シューペルト | 安永武一郎 | 奥村一弘 |
チェロ協奏曲 | ドヴォルザーク | |||||
交響曲第9番「新世界より」 | 〃 | |||||
72. 4.14 | シュヴァイツアー博士をしのぶ慈善演奏会 | 長崎市民会館 | ピアノ協奏曲第12番 | モーツァルト | 安永武一郎 | クリスチアンヌ・エッケルト |
72. 5.29 | 第4回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「フィンガルの洞窟」序曲 | メンデルスゾーン | 安永武一郎 | 福田伸光 |
ピアノ協奏曲 | グリーグ | |||||
交響曲第3番「英雄」 | ベートーヴェン | |||||
72. 6.25 | 大村演奏会 | 大村市民会館 | ピアノ協奏曲 | グリーグ | 安永武一郎 | 福田伸光 |
交響曲第3番「英雄」 | ベートーヴェン | |||||
72. 6.25 | 子供のためのオーケストラ演奏会 | 大村市民会館 | 「フィンガルの洞窟」序曲、軍隊行進曲、「アルルの女」第2組曲、ペルシャの市場にて、他 | 山野誠之 | 大村少年合唱団・大村ママコーラス | |
72.11.11 | 第22回長崎市民音楽祭 | 長崎市公会堂 | 「エグモント」序曲 | ベートーヴェン | 山野誠之 | |
72.11.27 | 第5回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「エグモント」序曲 | ベートーヴェン | 安永武一郎 | 安永 徹 |
ヴァイオリン協奏曲 | 〃 | |||||
交響曲第7番 | 〃 | |||||
73. 5.27 | 子供のためのオーケストラ演奏会 | 諫早市体育館 | イタリア綺想曲、「未完成」、花の街、他 | 安永武一郎 | 諫早少年合唱団 | |
73. 5.27 | 諫早演奏会 | 諫早市体育館 | イタリア綺想曲 | チャイコフスキー | 安永武一郎 | 速見由美子 |
管弦楽のための木挽歌 | 小山清茂 | |||||
ピアノ協奏曲第3番 | ベートーヴェン | |||||
交響曲第8番「未完成」 | シューベルト | |||||
73. 5.28 | 第6回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | イタリア綺想曲 | チャイコフスキー | 安永武一郎 | 速見由美子 |
管弦楽のための木挽歌 | 小山清茂 | |||||
ピアノ協奏曲第3番 | ベートーヴェン | |||||
交響曲第8番「未完成」 | シューベルト | |||||
73.10.28 | 第23回長崎市民音楽祭 | 長崎市公会堂 | 「禿山の一夜」 | ムソルグスキー | 千石和治 | |
73.12.12 | 第7回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「禿山の一夜」 | ムソルグスキー | 安永武一郎 | 田中令子 |
ヴァイオリン協奏曲 | メンデルスゾーン | |||||
交響曲第5番「運命」 | ベートーヴェン | |||||
74. 3. 9 | 交響詩「ながさき」発表演奏会 | 長崎市民会館 | 交響詩「ながさき」、長崎市歌、花の街、早春譜、あっかとばい、他 | 團伊玖磨 吉岡 攻 |
長崎市合同合唱団 | |
74. 3. 9 | 第8回定期演奏会 | 長崎市民会館 | 交響詩「ながさき」 | 團伊玖磨 | 團伊玖磨 | クリスチアンヌ・エッケルト |
ピアノ協奏曲第20番 | モーツァルト | |||||
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 | ベートーヴェン | |||||
74. 3.31 | 長響・佐世保市民管弦楽団合同演奏会 | 佐世保市民会館 | 交響詩「ながさき」 | 團伊玖磨 | 團伊玖磨 | クリスチアンヌ・エッケルト |
ピアノ協奏曲第20番 | モーツアルト | |||||
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 | ベートーヴェン | |||||
74. 8.31 | ゴールドブレンドコンサート | 長崎市公会堂(2回公演) | 交響詩「ながさき」 | 團伊玖磨 | 石丸 寛 | |
交響詩「フィンランディア」 | シベリウス | |||||
交響曲第9番「新世界より」 | ドヴォルザーク | |||||
74.11.25 | 第9回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「ルスランとリュドミラ」序曲 | グリンカ | 安永武一郎 | 奥村一弘 |
チェロ協奏曲 | ボッケリーニ | |||||
交響曲第40番 | モーツァルト | |||||
75. 6.14 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 福江市国際会館 | 「ニュルンベルグの名歌手」序曲 | ワーグナー | 安永武一郎 | 福田伸光 |
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 交響曲第1番 |
ベートーヴェン 〃 |
|||||
75. 6.15 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 有川中学校 | 「ニュルンベルグの名歌手」序曲 | ワーグナー | 安永武一郎 | |
交響曲第1番 | ベートーヴェン | |||||
ポルカ「狩」 他 | J.シュトラウス | |||||
75. 9. 6 | ゴールドブレンドコンサート「ボヘミアの哀愁」 | 長崎市公会堂 | 交響詩「モルダウ」 | スメタナ | 石丸 寛 | |
スラヴ舞曲第10番 | ドヴォルザーク | |||||
交響曲第8番「イギリス」 | 〃 | |||||
75.10.13 | シュヴァイツアー博士生誕100年記念演奏会 | 長崎市民会館 | ピアノ協奏曲第26番 | モーツァルト | 安永武一郎 | クリスチアンヌ・エッケルト |
75.12.15 | 第10回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「ニュルンベルグの名歌手」序曲 | ワーグナー | 安永武一郎 | 福田伸光 |
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 交響曲第1番 |
ベートーヴェン 〃 |
|||||
76. 6.20 | 第11回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「アルルの女」第2組曲 | ビゼー | 安永武一郎 | 安永順子 |
ピアノ協奏曲第1番 | ショパン | |||||
交響曲第8番 | ベートーヴェン | |||||
76. 9. 4 | ゴールドブレンドコンサート「チャイコフスキーへの招待」 | 長崎市公会堂 | アンダンテ・カンタービレ、「白鳥の湖」より情景、「くるみ割り人形」より”花のワルツ”、スラヴ行進曲、序曲「1812年」より、交響曲第5番 | チャイコフスキー | 石丸 寛 | |
76.11.20 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 松浦市民会館 | 「フィンガルの洞窟」 | メンデルスゾーン | 安永武一郎 | 三木妙子 |
ヴァイオリン協奏曲 | 〃 | |||||
「ペールギュント」組曲 | グリーグ | |||||
イタリア綺想曲 | チャイコフスキー | |||||
76.11.21 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 平戸国際会館 | 「フィンガルの洞窟」 | メンデルスゾーン | 安永武一郎 | 三木妙子 |
ヴァイオリン協奏曲 | 〃 | |||||
「ペールギュント」組曲 | グリーグ | |||||
イタリア綺想曲 | チャイコフスキー | |||||
76.12. 5 | 第12回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「フィンガルの洞窟」 | メンデルスゾーン | 安永武一郎 | 三木妙子 |
ヴァイオリン協奏曲 | 〃 | |||||
「ペールギュント」組曲 | グリーグ | |||||
イタリア綺想曲 | チャイコフスキー | |||||
77. 5. 6 | 第13回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「動物の謝肉祭」 | サンサーンス | 安永武一郎 | 安永順子 福田伸光 |
2台のピアノのための協奏曲 | モーツァルト | |||||
交響曲第41番「ジュピター」 | 〃 | |||||
77. 9. 3 | ゴールドブレンドコンサート「ポップスへの招待」 | 長崎市公会堂 | Tマイフェアレディー・ミュージカルメドレー Uロッキー、レインドロップ、「スター誕生」より愛のテーマ、2001年宇宙の旅 V恋は水色、白い恋人たち、シバの女王 Wある愛の詩、フィーリング、ピープル、ヘイジュード |
石丸 寛 | 雪村いずみ | |
77.10.29 | 第32回長崎市民音楽祭 | 長崎市民会館 | モーツアルト/弦楽セレナーデ | モーツァルト | 千石和治 | |
77.11. 5 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 波佐見中学校 | 「フィンガルの洞窟」序曲 | メンデルスゾーン | 安永武一郎 | |
「アルルの女」第2組曲 | ビゼー | |||||
弦楽セレナーデ | モーツァルト | |||||
交響曲第8番「未完成」 | シューベルト | |||||
77.11. 6 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 川棚町公会堂 | 「フィンガルの洞窟」序曲 | メンデルスゾーン | 安永武一郎 | |
「アルルの女」第2組曲 | ビゼー | |||||
弦楽セレナーデ | モーツァルト | |||||
交響曲第8番「未完成」 | シューベルト | |||||
78. 5. 2 | ゴールドブレンドコンサート | 長崎市公会堂 | 「エグモント」序曲 | ベートーヴェン | 石丸 寛 | 弘中 孝 |
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 | 〃 | |||||
交響曲第3番「英雄」 | 〃 | |||||
78. 5.28 | 第13回定期演奏会、KTN開局10周年記念 | 長崎市公会堂 | オペラ「夕鶴」 | 團伊玖磨 | 團伊玖磨 | 二期会 |
78. 7.29 | 第14回定期演奏会「モーツアルトの夕べ」 | 長崎市公会堂 | 「後宮よりの逃走」序曲 | モーツァルト | 安永武一郎 | |
ディヴェルティメントK.136 | 〃 | |||||
ピアノ協奏曲第21番 | 〃 | |||||
交響曲第39番 | 〃 | |||||
78. 8.22 | 渋谷亮三理事長 追悼演奏 |
法倫会館 | 交響曲第3番「英雄」より第2楽章 | ベートーヴェン | 安永武一郎 | |
78. 11.11 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 大島町営体育館 | 「セヴィリアの理髪師」序曲 | ロッシーニ | 川瀬 洋 | 藤 京子 |
ピアノ協奏曲第21番 | モーツァルト | |||||
交響曲第4番「イタリア」 | メンデルスゾーン | |||||
78.11.12 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 大瀬戸町コミセンター | 「セヴィリアの理髪師」序曲 | ロッシーニ | 川瀬 洋 | 藤 京子 |
ピアノ協奏曲第21番 | モーツァルト | |||||
クリスマス協奏曲 | コレルリ | |||||
交響曲第4番「イタリア」 | メンデルスゾーン | |||||
78.12.19 | 第15回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 「セヴィリアの理髪師」序曲 | ロッシーニ | 安永武一郎 | 鳥越由美子 |
オペラアリア | ||||||
「今の歌声は」、「愛の神様みそなわせ」 | ||||||
クリスマス協奏曲 | コレルリ | |||||
交響曲第4番「イタリア」 | メンデルスゾーン | |||||
79. 1.27 | NBCニューイヤーコンサート | NBCテレビ | 安永武一郎 | |||
79. 6.26 | 第16回定期演奏会「オペラ・イン・ながさき」 | 長崎市公会堂 | 「オベロン」序曲 | ウェーバー | 石橋義也 | 平井和子、平野耕三、藤岡久美子他 |
オペラ・アリア 「恋の悩みを知る君は」、「もう飛ぶまいぞこの蝶々」、「かく我につれなく」他 |
||||||
79. 9.22 | ゴールドブレンドコンサート 「ハンガリアン・ラプソディー」 |
長崎市公会堂 | ハンガリー舞曲第1、6番 | ブラームス | 石丸 寛 | 徳永二男 田中明夫 |
ツィゴイネル・ワイゼン | サラサーテ | |||||
ハンガリー狂詩曲第2番 | リスト | |||||
「ハーリ・ヤーノシュ」 | コダーイ | |||||
79. 9.23 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 小浜町体育館 | ハンガリー舞曲第1、6番 | ブラームス | 石丸 寛 | 久玉 攻一 |
ハンガリー狂詩曲第2番 | リスト | |||||
「ハーリ・ヤーノシュ」 | コダーイ | |||||
79. 9.24 | 長崎県芸術祭巡回公演 | 口之津中学校 | ハンガリー舞曲第1、6番 | ブラームス | 石丸 寛 | 久玉 攻一 |
ハンガリー狂詩曲第2番 | リスト | |||||
「ハーリ・ヤーノシュ」 | コダーイ | |||||
79.10. 6 | 学校巡回演奏会 | 長崎県立盲学校 | 「運命」第1楽章、カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲、おもちゃの交響曲、ハンガリー舞曲第5、6番、ラデツキー行進曲 他 | 川瀬 洋 | 飯田恵美子 | |
79.10.20 | 学校巡回演奏会 | 大園小学校 | 「運命」第1楽章、カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲、おもちゃの交響曲、ハンガリー舞曲第5、6番、ラデツキー行進曲 他 | 川瀬 洋 | 飯田恵美子 | |
79.11.17 | 第17回定期演奏会 | 長崎市公会堂 | 交響曲第9番「合唱付き」 | ベートーヴェン | 安永武一郎 | 小手川晶子 内田多圭 森敏孝 栗林義信 長崎市合同合唱団 |